2019年12月12日

12月市議会が終了しました

最終日は4人の一般質問のあと、議員が出した決議の採決が行われました。
創生市川、自由民主党、無所属の会が提出した「新第1庁舎を当初の計画どおり、令和2年8月に開庁することを求める決議」は、共産党も賛成し、24対8で採択されました。公明党の8人は退席をしました。
また、共産党が提出した「村越市長に対し、12月10日市議会一般質問での「義務教育を受けていればそのような理解はしない」との趣旨の発言を取り消し、市民に謝罪することを求める決議は、共産党と無所属の会が賛成、11対26で否決されました。このときは、市民の声を届ける会の3人が退席しました。
新第1庁舎については、長友議員が賛成討論。共産党の決議については、廣田議員が賛成討論をしました。
posted by 清水みな子 at 22:14| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: