2020年06月19日

市川浦安地区の青年が市と懇談

民青要請.jpg

19日、民青同盟の青年が、市川市、教育委員会への要望書を手渡し、懇談しました。
この間、「緊急生活実態アンケート」を行い、学生や労働者から市内50人から切実な実態が寄せられ、それらに基づき、大学生への対応で3項目、若年労働者への対応で4項目を要望。
市川市から、大津副市長が、教育委員会から、松丸次長が対応しました。
posted by 清水みな子 at 22:34| Comment(0) | 日記

2020年06月16日

共産党の代表質問が終わりました

16日午前10時から、共産党の代表質問がありました。
項目として、◎新型コロナウイルス対策について ◎市政運営について ◎清掃行政について ◎教育行政について ◎国民健康保険について ◎買い物弱者対策について 金子貞作、やなぎみちこ、廣田徳子各議員が担当しました。
代表質問は17日午後2時半まで行われ、常任委員会に入ります。委員会室が2室しかつかえないため、17日午後と、18日と2日に分けて、常任委員会を行います。最終日は22日です。
posted by 清水みな子 at 22:16| Comment(0) | 日記

2020年06月12日

6月議会がはじまりました

6月12日から、議会が始まりました。最初に議長選がありました。議長は1年交替、副議長は2年交替です。議長選には、創正市川の松永おさみ議員と、共産党の金子貞作議員の二人の名前があがり、37対5で、松永議員が議長になりました。
この間、コロナ対策について、無所属の会と一緒に、市長と教長に5回の申し入れを行いました。市議団のホームページの1面に情報で掲載していますので、ご覧ください。
2月の議会に続き、一般質問がなくなりました。共産党は議員の権利、市民の要望を実現するためにも、一般質問は必要であると主張しましたが、否決されました。
共産党の代表質問は、16日10時から行います。代表は金子議員、補足はやなぎ議員、廣田議員となります。
posted by 清水みな子 at 22:53| Comment(0) | 日記