市議団のホームページに掲載しました。「新型コロナウイルスによる影響について」アンケート調査を実施します。
・日常生活での影響 仕事・営業などの影響 医療・健康面での影響
・休校中の子どもの居場所 学校や給食の手配など
気になることはぜひ記入して、FAXや送付してください。議員への手渡しでも結構です。
市義団はこれまで、市長や議長、教育長に対して、みなさんの声を届けて、要望してきました。さらに、皆さんの声は、国会にも届けていきますので。よろしくお願いします。
2020年03月10日
新型コロナウイルスによる影響について、アンケート調査を開始します
posted by 清水みな子 at 12:43| Comment(0)
| 日記
教育委員会より発表
市川市は、全国先駆けて、2月28日〜3月12日まで、小中学校、特別支援学校の休校を決めました。
3月13日からどうするのか、心配の声がありました。3月13日〜3月25日まで休校を継続するというものです。しかし、一人で自宅待機が困難となる子どもの居場所を提供するということで、朝8時半から15時まで、児童の一時預かりを行います。放課後保育クラブの希望者は、午後7時まで預かるという発表をしました。卒業式は実施するということです。
・一時預かりに関する問い合わせは、義務教育課 電話047−383−9261
・放課後保育クラブに関する問い合わせは、青少年育成課 電話047−383−9419
3月13日からどうするのか、心配の声がありました。3月13日〜3月25日まで休校を継続するというものです。しかし、一人で自宅待機が困難となる子どもの居場所を提供するということで、朝8時半から15時まで、児童の一時預かりを行います。放課後保育クラブの希望者は、午後7時まで預かるという発表をしました。卒業式は実施するということです。
・一時預かりに関する問い合わせは、義務教育課 電話047−383−9261
・放課後保育クラブに関する問い合わせは、青少年育成課 電話047−383−9419
posted by 清水みな子 at 12:37| Comment(0)
| 日記