2020年02月27日

各派代表者会議が開かれました

 27日13時から、各派代表者会議が開かれました。昨日、無所属の会と共産党で申し入れた「議会の2週間程度の延長について」話し合われました。2会派を除いて、通常通りの開催で、まとまりました。
 10時から、市長の記者会見があり、小中学校、公共施設など250の施設の2週間の閉館が発表されました。
 3.11さよなら原発いちかわパレードも中止すると実行委員会で決定したと報告がありました。
posted by 清水みな子 at 14:40| Comment(0) | 日記

2020年02月26日

新型コロナ感染者が市川市でも

2月25日NHKの7時のニュースを見て、驚きました。市川市で、スポーツクラブで3人の感染者が出たというニュースです。市川駅北口のダイエー10階にある「スポーツクラブ」でした。
市はすぐに対応するべきだと、無所属の会と相談して、市長と議長に申し入れをしました。
議会も2週間延期して、市職員全員で対策にあたるべきだという内容です。
posted by 清水みな子 at 15:25| Comment(0) | 日記

2020年02月19日

市長の施政方針演説

2月19日午後1時から、市長の施政方針と、教育長の教育行政運営方針の演説がありました。
その方針に基づいて、代表質問を行います。新第1庁舎建設について、児童虐待防止対策について、高齢者や障害者のごみ出し支援について、障害者と介護者の支援について、生ごみ専用スマートごみ箱について、産学官の連携について、教育環境の整備について、の項目を質問します。3月2日午後の予定です。
posted by 清水みな子 at 22:00| Comment(0) | 日記