2019年11月26日

一般質問の項目が決まりました

12月議会では、廣田徳子議員が代表質問をして、他の4人は一般質問を行います。
廣田議員は12月2日(月)午後の予定です。
私は12月10日(火)午前11時からになりました。
項目としては、@防災対策(支援策、江戸川区民の受け入れ、ホームレスの受け入れ)、Aゴミの減量について(生ゴミスマートゴミ箱の進捗、紙おむつの取り扱い)、B公共交通について(北国分ルートの実証実験の経過、本格運行に向けた地元と行政の取り組み)、C(仮称)市川市自治会等を応援する条例(案)について、D教育行政について(教育委員会方針「小中一貫教育の推進について)を行います。
金子議員が12月6日(金)午後2時から。やなぎ議員が12月9日(月)午前10時から。高坂議員が12月10日(火)午前10時から、となっています。傍聴においでください。
posted by 清水みな子 at 16:32| Comment(0) | 日記

2019年11月23日

12月議会に向けた市政懇談会

市政懇談会.JPG

11月23日午後4時から、文化会館で「市政懇談会」を開きました。日程の通知が遅くて、人数が少なかったのですが、12月議会に向けた、議案の説明、代表質問の項目を話して、参加者からの意見をもらいました。「台風の時、避難所で、備蓄品を出してもらうようにお願いしたら、これは地震のときのためなので、台風では出せない」と言われたという話もありました。また、「ハザードマップの見直し」「発電機の台数は市民が使えるほどあるのか」「免許返納時にバスに乗れる回数券の発行」など、たくさんの意見が出されました。
posted by 清水みな子 at 22:17| Comment(0) | 日記

2019年11月22日

映画「あの日のオルガン」上映会

11月22日、映画「あの日のオルガン」上映会がありました。終戦の前年、都内の保育園から、53人の子どもたちと保育士が埼玉県のボロボロのお寺に疎開し「疎開保育所」を運営していく物語。現在、朝ドラに出演している戸田恵梨香さんが主演しています。
誘った友人は、「最初から最後まで泣いていた。いい映画だった」と言ってました。ほんとにとってもよい映画でした。
posted by 清水みな子 at 22:07| Comment(0) | 日記