2019年10月09日

台風15号被害に限って、国会要請行動

台風・国会.jpg

10月9日10時から、共産党千葉県委員会として、台風15号被害に関して、国会要請行動を行いました。
経済産業省、総務省、内閣府、国交省、農林水産省、文科省と夕方まで、各省庁の担当者と話し合い、地域の実情を訴え要望しました。畑野君枝衆議院議員、斉藤和子前衆議院議員を先頭に地方議員も参加しました。
posted by 清水みな子 at 22:31| Comment(0) | 日記

2019年10月08日

台風15号の被害(国分)

国分1丁目に住むTさんからお電話がありました。「台風15号で屋根が飛んで、水浸し、畳にもカビが生え、県南地域と同じようです。怖いです」と。見に行きました。

国分-2.JPG

二階のふすまも、畳も悲惨な状況です。
国分-1.JPG

消防に電話しても、ブルーシート1枚持ってきてくれなかった。市川市は何をしているの?と、呆れている状態でした。
市川市は、救済援助法の対象市町村に入っていませんが、何か救済方法がないかどうか、国にも問い合わせをしますと、お答えして、お宅をあとにしました。
posted by 清水みな子 at 22:25| Comment(0) | 日記

2019年10月06日

国民救援会千葉県本部の再建50周年レセプション

DSC_0845.JPG

10月6日午後、千葉市のホテルポートプラザで、国民救援会千葉県本部再建50周年のレセプションが開かれました。約100人が参加。来賓として、自由法曹団、日本共産党、救援会中央本部んからの挨拶を受け、事件関係者、争議関係者などが訴えを行いました。私は、救援会中央本部で21年間専従活動をして、議員に。いま、救援会市川支部の支部長をしています。
posted by 清水みな子 at 22:05| Comment(0) | 日記